


価格:540円(税込)
福の小みやげ
福島には素朴で面白いものや、個性豊かなものが本当に沢山あります。有名な銘菓や伝統工芸品でなくてもその地域特有の風情ある良いものや昔から愛されている菓子など、まだまだ知られざるお宝が眠っていることが多々あります。
そんな知る人ぞ知る福島の面白い田舎の品物をもっと気軽に手にとって頂けるよう、一つーつ磨き上げ手から手ヘバトンのように渡し合える小さな小さな「小みやげ」を作りました。
福の小みやげを通じて福島の地域の特徴や人々のユーモラスな生活をも一緒に伝わって行くと良いなぁと考えています。「どこか懐かしいけど新しい」福島の小さなお土産をぜひお楽しみください。
葛力創造舎
葛尾村の甘酒 ノマッシェ
お米と米麹のみを使用した、からだに優しいシンプルな甘酒です。忙しくて食事がおろそかになりがちなときや、スポーツ前後の栄養補給にも甘酒はピッタリ。ヨーグルトにそのままかけたり、飲むヨーグルトや紅茶などで割る飲み方もおすすめです。
葛尾村の甘酒 ノマッシェ|葛力創造舎
葛尾村は、人と人の繋がりを大切にする「結-ゆい-」の文化が根付く村です。みんなが家族のように仲良く、田植えや稲刈りも村人みんなで行います。そんな葛尾村で育てられたお米(結米)を贅沢に使った甘酒が「ノマッシェ」です。子どもの頃、おばあちゃんが「体に良いから飲みなさい」と作ってくれた、ほんのり甘く温かい甘酒。昔、懐かしい葛尾村の甘酒をどうぞご賞味ください。
「福の小みやげ」が2018年度グッドデザイン賞を受賞しました
グッドデザイン賞 審査委員の評価コメント
「小さくする」というデザインによって、「お土産としての持ち運びやすさ」と「可愛らしさ」という2つの価値を付加している。地域における複数商品横断型のブランドをつくる際、統一のパッケージにすることで、かえって個々の商品の魅力を損なってしまっているケースもあるが、「福の小みやげ」では、個別の商品が持っている魅力をそのまま生かしている点も評価した。